サトジガバチ

(あか)ちらり、 黒く(くろく)(ほそ)~いカリバチ

  • (はな)によくやって来る(やってくる)
    写真(しゃしん) / 2020.5.30 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 麻酔(ますい)をしたイモムシを()運ぶ(はこぶ)
    写真(しゃしん) / 2021.6.8 茨城(いばらき)(けん)つくば() MasakoT

  • 細長い(ほそながい)体型(たいけい)で、 腹部(ふくぶ)(だい)(せつ)後方(こうほう)(だい)(せつ)赤色(あかいろ)
    写真(しゃしん) / 2021.7.14 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • ()大きく(おおきく)かわいい(かお)
    写真(しゃしん) / 2019.9.12 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • (あな)(なか)をうかがう。
    写真(しゃしん) / 2023.4.21 千葉(ちば)()中央(ちゅうおう)() MasakoT

特徴(とくちょう)

アナバチの仲間(なかま)地面(じめん)(あな)掘っ(ほっ)()に、 麻酔(ますい)をしたイモムシを入れ(いれ)て、 幼虫(ようちゅう)のエサにします。 名前(なまえ)は、 はねをすり合わし(あわし)「ジガジガ・・・」と(おと)立てる(たてる)ことに由来(ゆらい)しています。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)20~25mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はチョウやガの幼虫(ようちゅう)など 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~9(つき)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​