ミヤマシダ

低地(ていち)にキヨタキ深山(みやま)にミヤマ

  • 山地(さんち)(りん)(ない)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2023.7.31 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)長く(ながく)はって群生(ぐんせい)する。
    写真(しゃしん) / 2023.8.18 長野(ながの)(けん)茅野(ちの)() S.Ikeda

  • ()キヨタキシダよりも深く(ふかく)切れ込み(きれこみ)小羽(おば)(へん)(はば)狭い(せまい)カラフトミヤマシダよりは切れ込み(きれこみ)丸み(まるみ)がある。
    写真(しゃしん) / 2023.7.31 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() S.Ikeda

  • ()(うら)
    胞子(ほうし)のう(ぐん)楕円(だえん)(がた)(みゃく)寄り(より)につく。
    (じく)などは()()
    写真(しゃしん) / 2023.8.18 長野(ながの)(けん)茅野(ちの)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)長め(ながめ)
    大きめ(おおきめ)鱗片(りんぺん)多く(おおく)つく。
    写真(しゃしん) / 2023.7.31 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    黒っぽい(くろっぽい)鱗片(りんぺん)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2023.7.31 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() S.Ikeda

  • ()(じく)
    細め(ほそめ)鱗片(りんぺん)がまばら。
    写真(しゃしん) / 2023.7.31 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

涼しい(すずしい)山地(さんち)生える(はえる)シダ。 山菜(さんさい)知ら(しら)れるキヨタキシダ((あか)コゴミ)()ていますが、 より標高(ひょうこう)のある場所(ばしょ)()られ、 ()はより小さめ(ちいさめ)深く(ふかく)切れ込み(きれこみ)群生(ぐんせい)することなどが違い(ちがい)です。 しばしば両者(りょうしゃ)雑種(ざっしゅ)作り(つくり)ます。
 
()(なが)さ : 30㎝ほど
観察(かんさつ)時期(じき) : (はる)~(あき)((なつ)(みどり)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山地(さんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(北海道(ほっかいどう), 本州(ほんしゅう)(奈良(なら)以東(いとう)), 四国(しこく)), 朝鮮(ちょうせん), 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​