アメリカジガバチ

細い(ほそい)くびれが自慢(じまん)外来(がいらい)(しゅ)のカリバチ

  • ヤブガラシの(はな)(みつ)食べる(たべる)
    写真(しゃしん) / 2019.7.11 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ヤブガラシの(はな)(みつ)がたっぷりあり、 いろいろなハチが訪れる(おとずれる)
    写真(しゃしん) / 2019.7.11 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (はら)()(ぶし)(ふくへいせつ=胸部(きょうぶ)腹部(ふくぶ)()にあるくびれ部分(ぶぶん))が黒く(くろく)長い(ながい)
    写真(しゃしん) / 2019.7.11 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (からだ)黒色(こくしょく)で、 (むね)やあしに黄色い(きいろい)(もん)がある。
    写真(しゃしん) / 2023.6.24 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • はねは、 不透明(ふとうめい)褐色(かっしょく)
    写真(しゃしん) / 2023.6.24 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (かべ)(どろ)作っ(つくっ)()作る(つくる)。 これは()壊さ(こわさ)れている?
    写真(しゃしん) / 2022.7.4 千葉(ちば)(けん)我孫子(あびこ)() MasakoT

  • 落ち(おち)てしまった()
    写真(しゃしん) / 2023.10.29 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • (さなぎ)
    写真(しゃしん) / 2023.10.29 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

特徴(とくちょう)

(きた)アメリカ原産(げんさん)外来(がいらい)(しゅ)幼虫(ようちゅう)のえさにクモを狩る(かる)アナバチの仲間(なかま)(あめ)のあたらない(かべ)などに(どろ)をひも(じょう)延ばし(のばし)ながら()作り(つくり)、 クモを運び(はこび)入れ(いれ)ます。 在来(ざいらい)(しゅ)のキゴシジガバチは(はら)()(ぶし)黄色(きいろ)ですが、 (ほん)(しゅ)黒色(こくしょく)です。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)20~25mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はクモ(カニグモなど)、 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~9(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​