埼玉県立秋ヶ瀬公園
ナシケンモン
普通にいる地味なガ
特徴
ヤガ科ケンモンヤガの仲間で、 ごく普通に見られます。 夜行性ですが、 昼間、 幹などでじっとしている姿を見ることができます。 幼虫は、 ケンモンヤガの仲間では珍しい毛虫型で、 黒色~褐色まで色の変異があります。
大きさ : 開張32~43mm
食べ物 : 幼虫は草から木までいろいろな植物の葉
成虫が見られる時期 : 5~11月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。