(あさひ)小学校(しょうがっこう)

ニレキリガ

茶色い(ちゃいろい)はねに白い(しろい)(せん)走る(はしる)

  • 茶色(ちゃいろ)のはねに白い(しろい)(せん)がある。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 明り(あかり)やって来る(やってくる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 白い(しろい)(せん)は「く」の()大きく(おおきく)曲がる(まがる)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

普通(ふつう)()られるヤガの仲間(なかま)成虫(せいちゅう)茶色い(ちゃいろい)はねに白い(しろい)(せん)走り(はしり)黒い(くろい)(てん)があります。 幼虫(ようちゅう)はニレ()植物(しょくぶつ)()食べ(たべ)ます。
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)30~34mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はニレ()植物(しょくぶつ)(エノキ、 ハルニレ、 ケヤキなど)の()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~10(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

(あさひ)小学校(しょうがっこう) 基本(きほん)情報(じょうほう)