埼玉県立秋ヶ瀬公園
チヂミザサ
ひっつき虫、 気が付いたら友達
特徴
葉の縁がちぢれていることから、 縮み笹(チヂミザサ)と名前がつきました。 果穂(実のついた穂)は朝露に濡れると紫色に光ってきれいです。 光っているのは粘液です。 この粘液と長いノギ(実の先の毛のようなもの)、 ふさふさの毛で、 通りすがりの動物や、 人間のズボンなどに大量の種をくっつけます。
全体に毛の多いものをときにケチヂミザサとも呼ばれます。
タイプ : 多年草
大きさ : 高さは10~30cm
花の時期 : 8月~10月
生える場所 : 林内、 林縁、 道端
分布 : 全土
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。
執筆協力 : 渡邉勲