散歩道を選択してください。
散歩道データをダウンロード中です。
ダウンロードが完了しました。
ゼンマイっぽくないゼンマイ
低山の川沿いに生える。 これは小さめの葉。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
根茎を斜上または直立させて葉を出す。 大きな葉は2mになる。 写真 / 2021.10.30 鹿児島県垂水市 S.Ikeda
葉の表面は光沢があって厚い。 フチのギザギザ(鋸歯)が目立つ。 写真 / 2022.6.6 沖縄県石垣島 S.Ikeda
葉の後ろ側(矢印)に注目。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
部分的に胞子のう群をつける。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
胞子のう群の拡大。 小さなブツブツが胞子のう。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
葉柄基部。 鱗片や毛はなくてツルツル。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
葉柄。 赤茶色っぽい。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
葉軸。 ツルツル。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
若葉。 赤黄色っぽくてきれい。 写真 / 2023.9.21 高知県安芸市 S.Ikeda
南国に多い大きなシダです。 山菜で有名なゼンマイに近い仲間ですが、 葉はタテに長くて常緑なのであまり似ているように見えないかも。 胞子のうはオニゼンマイに似て、 葉の下部中ほどに部分的につけます。 名前は鹿児島市の城山にちなみます。 大きさ : 長さ2mになる 観察の時期 : 一年中(常緑性) 生える場所 : 低山の林縁 分布 : 日本(本州(静岡, 和歌山), 四国南部, 九州南部, 琉球), アジアの熱帯広域