シロヤマゼンマイ

ゼンマイっぽくないゼンマイ

  • (てい)(やま)(かわ)沿い(ぞい)生える(はえる)
    これは小さめ(ちいさめ)()
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)(はす)(じょう)または直立(ちょくりつ)させて()出す(だす)
    大きな(おおきな)()は2mになる。
    写真(しゃしん) / 2021.10.30 鹿児島(かごしま)(けん)垂水(たるみ)() S.Ikeda

  • ()表面(ひょうめん)光沢(こうたく)があって厚い(あつい)
    フチのギザギザ(鋸歯(きょし))が目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2022.6.6 沖縄(おきなわ)(けん)石垣(いしがき)(とう) S.Ikeda

  • ()後ろ(うしろ)(がわ)(矢印(やじるし))に注目(ちゅうもく)
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • 部分(ぶぶん)(てき)胞子(ほうし)のう(ぐん)をつける。
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)のう(ぐん)拡大(かくだい)
    小さな(ちいさな)ブツブツが胞子(ほうし)のう。
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)基部(きぶ)
    鱗片(りんぺん)()はなくてツルツル。
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    (あか)茶色(ちゃいろ)っぽい。
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • ()(じく)
    ツルツル。
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

  • 若葉(わかば)
    (あか)()色っぽく(いろっぽく)てきれい。
    写真(しゃしん) / 2023.9.21 高知(こうち)(けん)安芸(あき)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

南国(なんごく)多い(おおい)大きな(おおきな)シダです。 山菜(さんさい)有名(ゆうめい)ゼンマイ近い(ちかい)仲間(なかま)ですが、 ()はタテに長く(ながく)常緑(じょうりょく)なのであまり()ているように見え(みえ)ないかも。 胞子(ほうし)のうはオニゼンマイ()て、 ()下部(かぶ)(ちゅう)ほどに部分(ぶぶん)(てき)につけます。 名前(なまえ)鹿児島(かごしま)()城山(しろやま)にちなみます。
 
大き(おおき)さ : (なが)さ2mになる
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : (てい)(やま)(はやし)(ゆかり)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(本州(ほんしゅう)(静岡(しずおか), 和歌山(わかやま)), 四国(しこく)南部(なんぶ), 九州(きゅうしゅう)南部(なんぶ), 琉球(りゅうきゅう)), アジアの熱帯(ねったい)広域(こういき)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​