メシダ科ウラボシノコギリシダ属のことで、 日本に2種しかいません。 メシダ属に含める考えもあります。
ウラボシノコギリシダともう1つは、 最も普通に見られるシダの1つイヌワラビで、 両者で雑種(ホクリクイヌワラビ)も作ります。
ウラボシノコギリシダ
葉裏の満点星を眺めよう!
特徴
暖かい地域に生える長めの三角形のシダ。 その名のとおり、 葉裏に星が散りばめられたように胞子のう群がたくさんつきます。
葉の長さ : 20~40cm
観察の時期 : 一年中(常緑性)
生える場所 : 林内の斜面など
分布 : 日本(本州(千葉-新潟以西), 四国, 九州, 屋久島), 朝鮮, 台湾, 中国
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。