ホソバオオカグマ

丸っこい(まるっこい)オオカグマ

  • やや湿っ(しめっ)林内(りんない)生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 大きめ(おおきめ)()
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 小さめ(ちいさめ)()
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 子ども(こども)()
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)長く(ながく)はって()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 表面(ひょうめん)濃い(こい)緑色(りょくしょく)
    (はね)(へん)細い(ほそい)
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • ()(うら)
    (みゃく)沿っ(そっ)胞子(ほうし)のう(ぐん)をつける。
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)のう(ぐん)は2(れつ)並ぶ(ならぶ)
    (つつみ)(まく)(せん)のように細い(ほそい)
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)
    茶色(ちゃいろ)っぽい鱗片(りんぺん)がまばらにつく。
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

  • ()(じく)
    フチの葉状(ようじょう)のふくらみが目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2023.10.20 鹿児島(かごしま)(けん)屋久島(やくしま) S.Ikeda

特徴(とくちょう)

日本(にっぽん)ではほぼ屋久島(やくしま)にのみ生える(はえる)シダ。 コモチシダオオカグマ近い(ちかい)仲間(なかま)で、 オオカグマより小さく(ちいさく)丸み(まるみ)があり、 それぞれの切れ込み(きれこみ)細い(ほそい)です。 若葉(わかば)(あか)っぽくなります。
 
()(なが)さ : 30cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 山地(さんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(屋久島(やくしま), 黒島(くろしま)), 台湾(たいわん), 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​