オニイノデ

(おに)のようにいかついのです

  • 山地(さんち)石灰岩(せっかいがん)()好む(このむ)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • 根茎(こんけい)直立(ちょくりつ)させて()出す(だす)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • ()表面(ひょうめん)はあまり光沢(こうたく)がなくて硬い(かたい)
    それぞれの(しょう)(はね)(へん)(さき)(はり)のように尖る(とがる)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • 小羽(おば)(へん)基部(きぶ)多く(おおく)(じく)広く(ひろく)つく。
    ()(じく)接する(せっする)上側(うわがわ)(しょう)(はね)(へん)大きめ(おおきめ)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • ()(うら)胞子(ほうし)のう(ぐん)をつける。
    ()上方(かみがた)からつく傾向(けいこう)がある。
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)のう(ぐん)円形(えんけい)
    (つつみ)(まく)円形(えんけい)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)下部(かぶ)
    鱗片(りんぺん)茶色(ちゃいろ)幅広い(はばひろい)
    ただ、 古い(ふるい)ものだとやや黒っぽく(くろっぽく)なる。
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)上部(じょうぶ)
    鱗片(りんぺん)茶色(ちゃいろ)幅広い(はばひろい)
    鱗片(りんぺん)のフチには小さな(ちいさな)突起(とっき)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

  • ()(じく)
    鱗片(りんぺん)茶色(ちゃいろ)(はば)広め(ひろめ)
    ()たオオキヨズミシダやヒメカナワラビ黒っぽく(くろっぽく)てより細い(ほそい)
    写真(しゃしん) / 2024.3.15 岡山(おかやま)(けん)高梁(たかはし)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

まれに()られるイノデ仲間(なかま)のシダ。 ()()緑色(りょくしょく)で、 葉柄(ようへい)()(じく)には幅広い(はばひろい)茶色(ちゃいろ)鱗片(りんぺん)多く(おおく)つきます。 それぞれの(しょう)(はね)(へん)(さき)(はり)のように尖っ(とがっ)ているので、 握ろ(にぎろ)うとすると痛く(いたく)、 いかにも(おに)といえる風格(ふうかく)です。
 
()(なが)さ : 40~80cm
観察(かんさつ)時期(じき) : 一年中(いちねんじゅう)(常緑(じょうりょく)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : (てい)(やま)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 日本(にっぽん)(本州(ほんしゅう)(関東(かんとう)以西(いせい)), 四国(しこく)(高知(こうち))), 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​