マテバシイ

縄文(じょうもん)(じん)とともに日本(にっぽん)海辺(うみべ)広がっ(ひろがっ)たドングリの()

マテバシイの特徴(とくちょう)

大きな(おおきな)固い(かたい)ドングリが沢山(たくさん)みのります。ドングリは食べ(たべ)られます。
元々(もともと)沖縄(おきなわ)九州(きゅうしゅう)地方(ちほう)生え(はえ)ていたものを、縄文(じょうもん)(じん)食料(しょくりょう)として広め(ひろめ)たと言わ(いわ)れています。

みんなの投稿(とうこう)

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

成長(せいちょう)すると丸い(まるい)()(がた)になります。

  • 2020.1.22 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) MayaN

()

光沢(こうたく)のある厚手(あつで)葉っぱ(はっぱ)です。ふちにはギザギザが全く(まったく)ありません。

(はな)

雌花(めばな)雄花(おばな)があります。雄花(おばな)強い(つよい)匂い(におい)放っ(はなっ)(むし)呼ん(よん)受粉(じゅふん)助け(たすけ)てもらいます。
日本(にっぽん)のドングリの(はな)一番(いちばん)咲く(さく)のが遅い(おそい)です。

  • 雌花(めばな)()全体(ぜんたい)咲く(さく)。においで(むし)呼ぶ(よぶ)
    2019.5.27 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) EijiI

  • 雄花(おばな)。この(はな)は、季節外れ(きせつはずれ)の11(つき)咲い(さい)ていた。
    2020.11.10 / 千葉(ちば)(けん)(かしわ)() / 撮影(さつえい) MasakoT

  • 真ん中(まんなか)(みどり)(えだ)のようなのが雌花(めばな)
    2017.5.27 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) MayaN

()

大きな(おおきな)ドングリが毎年(まいとし)たくさん実り(みのり)ます。
(はな)咲い(さい)翌年(よくねん)(あき)実り(みのり)ます。
(しり)がくぼんでいるのが特徴(とくちょう)硬く(かたく)(むし)食わ(くわ)れにくいです。

  • 一つ(ひとつ)()にいくつも大きな(おおきな)ドングリが実る(みのる)
    ドングリは初夏(しょか)一気に(いっきに)大き(おおき)くる。
    2020.7.30 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) MayaN

  • 茶色く(ちゃいろく)なったドングリ
    2020.11.1 / 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() / 撮影(さつえい) MasakoT

  • (はる)(はな)咲い(さい)てから半年(はんとし)たった雌花(めばな)。まだドングリの雰囲気(ふんいき)はない。
    2020.11.1 / 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() / 撮影(さつえい) MasakoT

  • (はな)咲い(さい)てからちょうど1(ねん)たったドングリ。
    まだこの大き(おおき)さ。これから一気に(いっきに)大きく(おおきく)なる。
    2019.5.8 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) MayaN

  • 時期(じき)がくると地面(じめん)埋め(うめ)尽くす(つくす)ほどドングリが落ちる(おちる)
    2020.10.05 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) MayaN

(みき)

(たて)白っぽい(しろっぽい)(すじ)入り(はいり)ます。

  • 2010.11.20 / 千葉(ちば)()美浜(みはま)() / 撮影(さつえい) MayaN

名前(なまえ)由来(ゆらい)

マテバシイ の名前(なまえ)由来(ゆらい)は、()(しい)(スダジイ)のようにおいしくないことから、「しばらく待て(まて)(しい)(シイ)になる」と期待(きたい)してマテバシイになったという(せつ)もあります。

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

ムラサキツバメの幼虫(ようちゅう)はマテバシイの若葉(わかば)食べ(たべ)ます。幼虫(ようちゅう)(みつ)出し(だし)、ボディガードとしてアリをやとっています。アブラムシが(えだ)にびっしりついており、アブラムシの甘露(かんろ)(かんろ)を求め(もとめ)て、スズメバチやアシナガバチなどがやってきます。甘露(かんろ)とはアブラムシが出す(だす)糖分(とうぶん)多い(おおい)排出(はいしゅつ)(ぶつ)です。アブラムシを取り巻く(とりまく)(むし)たちのドラマを観察(かんさつ)してみましょう。

タップすると詳細(しょうさい)()られます