キンモクセイ

華やか(はなやか)香り(かおり)金色(きんいろ)(はな)

キンモクセイの特徴(とくちょう)

(はな)香り(かおり)は、とても華やか(はなやか)(あき)()たことを教え(おしえ)てくれます。キノコ狩り(かり)をする(ひと)はキンモクセイの(はな)香り(かおり)からキノコがとれる季節(きせつ)がきたと感じる(かんじる)そうです。

みんなの投稿(とうこう)

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

(たか)さ3~6m、こんもりと丸い(まるい)()多い(おおい)です。

  • 写真(しゃしん) / 2020.10.6 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MayaN

()

少し(すこし)細長く(ほそながく)光沢(こうたく)がある固い(かたい)葉っぱ(はっぱ)です。

  • しわのような葉脈(ようみゃく)
    写真(しゃしん) / 2020.10.2 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() MayaN

(はな)

()付け根(つけね)にフルーティーな香り(かおり)小さな(ちいさな)(はな)沢山(たくさん)さきます。
雄花(おばな)(おばな)しか咲き(さき)ません。
キンモクセイの(はな)お茶(おちゃ)(はな)漬けこん(つけこん)(かつら)(はな)(ちん)(さけ)(けいかちんしゅ)というお(さけ)があります。

  • オレンジ(しょく)(はな)はとても華やか(はなやか)
    写真(しゃしん) / 2005.10.7 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() EijiI

  • (はな)拡大(かくだい)すると雄花(おばな)(おばな)しかないことがわかる
    写真(しゃしん) / 2020.10.5 千葉(ちば)()美浜(みはま)() MayaN

  • オレンジ(しょく)(はな)咲かせる(さかせる)(まえ)小さな(ちいさな)白っぽい(しろっぽい)(はな)咲かせる(さかせる)()もある
    写真(しゃしん) / 2020.10.1 千葉(ちば)()美浜(みはま)() MayaN

()

雄花(おばな)しかないため()がなりません。

(みき)

どうぶつの(さい)(さい)の(かわ)()ています。

  • 写真(しゃしん) / 2020.10.4 千葉(ちば)()(わか)(だけ) MayaN

名前(なまえ)由来(ゆらい)

(はな)金色(きんいろ)なので「キン」。()(かわ)動物(どうぶつ)(さい)(サイ)の(はだ)()ているから金木犀(きんもくせい)(キンモクセイ)となったと言わ(いわ)れています。

その他(そのた)情報(じょうほう)

キンモクセイは中国(ちゅうごく)原産(げんさん)樹木(じゅもく)日本(にっぽん)には()(かぶ)のみが植え(うえ)られています。そのため実は(じつは)なりません。

性格(せいかく)

キンモクセイの()はしわが多く(おおく)地味(じみ)なタイプですが、小さな(ちいさな)(はな)はかわいくて香り(かおり)良い(よい)です。(ゆう)()しかないですが、(あき)に2~3(かい)咲く(さく)ことがあります。気候(きこう)不安定(ふあんてい)なときに(なん)()分け(わけ)(はな)咲かせ(さかせ)ますが、オスしかいないので切ない(せつない)です。バッサリ切ら(きら)れても切り株(きりかぶ)から(えだ)出し(だし)(すう)(ねん)()また咲き(さき)ます。(わり)としぶとく、強い(つよい)()です。

  • 伐採(ばっさい)から8(ねん)咲き(さき)、9(ねん)()満開(まんかい)
    写真(しゃしん) / 2022.9.29 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

体験(たいけん)遊び(あそび)

キンモクセイの(はな)食べ(たべ)られます。(はな)(あじ)自体(じたい)はないですが、(はな)のよい香り(かおり)生かす(いかす)ためになるべく(ねつ)加え(くわえ)すぎないのがコツです。ゼリーに入れる(いれる)ととてもきれいです。

  • 映える(はえる)(はな)のゼリー
    写真(しゃしん) / 2020.10.7 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

  • (はな)集め(あつめ)洗う(あらう)
    写真(しゃしん) / 2022.9.30 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

  • (なべ)にオリゴ(とう)砂糖(さとう)シロップでも())と(はな)入れ(いれ)て、沸騰(ふっとう)する寸前(すんぜん)()をとめる。
    写真(しゃしん) / 2022.9.30 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

  • つめるビンを目安(めやす)(はな)集める(あつめる)(はな)はビンに(いち)(はい)でこの感じ(かんじ)
    写真(しゃしん) / 2022.9.30 埼玉(さいたま)(けん)狭山(さやま)() minaei

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

マエアカスカシノメイガという小さな(ちいさな)ガは、市街地(しがいち)でも()られ、庭木(にわき)にもやって来(やってき)ます。イボタガは雑木林(ぞうきばやし)山地(さんち)暮らし(くらし)ます。

タップすると詳細(しょうさい)()られます

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 岩谷(いわたに)美苗(みな)