ベニモンアオリンガ

黄色い(きいろい)はねにピンク色(ぴんくいろ)(もん)がかわいいガ

  • ほっぺがぽっと赤く(あかく)なったようでかわいい。
    写真(しゃしん) / 2012.5.5 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() MasakoT

  • ピンクの(もん)がないタイプ。
    写真(しゃしん) / 2022.6.20 千葉(ちば)()美浜(みはま)() MasakoT

  • ピンクの(もん)大きい(おおきい)
    写真(しゃしん) / 2023.3.19 MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)()食べる(たべる)ので、 ツツジにとっては困り(こまり)もの。
    写真(しゃしん) / 2018.7.10 千葉(ちば)()美浜(みはま)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2024.5.21 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2024.5.21 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (まゆ)
    写真(しゃしん) / 2024.6.3 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

特徴(とくちょう)

コブガの仲間(なかま)黄色い(きいろい)はねにピンクの(もん)がかわいい小さな(ちいさな)ガです。 黄色(きいろ)一色(いっしょく)でピンクの(もん)がないものもいます。 幼虫(ようちゅう)はツツジの()()食べ(たべ)ます。
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)19~23mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はツツジ(るい)()()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~9(つき)
分布(ぶんぷ) : 全国(ぜんこく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

()られる散歩道(さんぽみち)