ガマズミ

特徴
体は微毛におおわれた淡い褐色で、頭と胸に黒い模様があるハムシ。幼虫は4月頃あらわれ、芽吹いたばかりの葉を穴だらけにします。成虫は6~7月にあらわれて、葉の内部を食べ、食べあとは茶色になります。(MT)
大きさ:体長6.5mm前後
食べ物:幼虫、成虫ともにサンゴジュ、ガマズミなどの葉
成虫が見られる時期:5~9月
分布:全国
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
体は微毛におおわれた淡い褐色で、頭と胸に黒い模様があるハムシ。幼虫は4月頃あらわれ、芽吹いたばかりの葉を穴だらけにします。成虫は6~7月にあらわれて、葉の内部を食べ、食べあとは茶色になります。(MT)
大きさ:体長6.5mm前後
食べ物:幼虫、成虫ともにサンゴジュ、ガマズミなどの葉
成虫が見られる時期:5~9月
分布:全国