秋ヶ瀬公園

ミズイロオナガシジミ

黒い線のある雑木林のシジミチョウ

  • 昼間は葉にとまっていることが多い。
    下草にもよくとまる。
    写真 / MasakoT

  • はねを閉じてとまる。 黒い線が目立つ。
    写真 / MasakoT

  • 年に1回、 初夏にあらわれる。
    写真 / MasakoT

  • 後ばねのしっぽのような尾状突起が長いことから「オナガ」と名づけられる。
    写真 / MasakoT

  • 表ばねは黒っぽい。
    写真 / MasakoT

  • たまに翅を広げる。
    写真 / MasakoT

特徴

表ばねは黒っぽく、 裏ばねは灰色で黒い線が目立つシジミチョウ。 雑木林などで見られ、 日中はあまり飛ぶことはなく葉陰で休み、 早朝と夕方、 活発に飛びます。 卵で越冬。
 
大きさ : 開張30~35mm
食べ物 : 幼虫は、 クヌギ、 カシワ、 ミズナラ、 コナラなどの葉 成虫は花の蜜や樹液など
成虫が見られる時期 : 6~7月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​

見られる木

秋ヶ瀬公園 基本情報