キノカワガ

はねはデコボコ、 ()(かわ)化け(ばけ)ているガ

  • (ふゆ)でも()(みき)見つかる(みつかる)ことがある。
    写真(しゃしん) / 2020.12.7 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • はねは少し(すこし)(みどり)がかっている。
    写真(しゃしん) / 2018.11.16 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ケヤキの(みき)越冬(えっとう)
    ()(みき)紛れ(まぎれ)目立た(めだた)ない。
    写真(しゃしん) / 2024.1.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • (いろ)模様(もよう)はいろいろ。
    明かり(あかり)やって来る(やってくる)
    写真(しゃしん) / 2024.3.3 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (かお)
    写真(しゃしん) / 2024.3.3 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • カキノキにいる幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2023.4.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • カキの()同じ(おなじ)()緑色(りょくしょく)目立た(めだた)ない。
    写真(しゃしん) / 2023.4.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

はねがデコボコしており、 ()(かわ)のように見える(みえる)コブガの仲間(なかま)(はい)褐色(かっしょく)緑色(りょくしょく)帯び(おび)たものなど、 (いろ)変化(へんか)があります。 ()(みき)にとまっていると目立た(めだた)ず、 見つける(みつける)のは大変(たいへん)
  
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)38~43mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はカキ、 マメガキ、 ニワウルシなどの()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~12(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()