ミノウスバ

(あき)昼間(ひるま)飛ぶ(とぶ)オレンジ(しょく)のガ

  • 触角(しょっかく)立派(りっぱ)なオス。
    お腹(おなか)にオレンジ(しょく)()、 お(しり)には長い(ながい)黒い(くろい)()
    写真(しゃしん) / 2021.11.3 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • オス。
    写真(しゃしん) / 2023.11.2 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • (はる)(わか)(よわい)幼虫(ようちゅう)集団(しゅうだん)()食べる(たべる)
    写真(しゃしん) / 2014.4.9 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)は、 だんだんばらけてくる。
    写真(しゃしん) / 2023.3.30 千葉(ちば)()中央(ちゅうおう)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)大きく(おおきく)なり、 単独(たんどく)食事(しょくじ)(ちゅう)
    薄い(うすい)黄色(きいろ)(くろ)のしま模様(もよう)
    写真(しゃしん) / 2021.4.9 千葉(ちば)()稲毛(いなげ)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)大きく(おおきく)なり、 ()(なか)にひそむ。
    写真(しゃしん) / 2023.4.20 横浜(よこはま)()(みどり)() MasakoT

  • (えだ)(たまご)がびっしり。 (たまご)越冬(えっとう)
    メスは(たまご)(からだ)()をはりつけている。
    写真(しゃしん) / 2022.1.28 千葉(ちば)(けん)(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) MasakoT

特徴(とくちょう)

昼間(ひるま)飛ぶ(とぶ)マダラガの仲間(なかま)幼虫(ようちゅう)は、 (にわ)公園(こうえん)植え(うえ)られるマサキ、 マユミ、 ニシキギなどの()食べ(たべ)、 マサキの生垣(いけがき)丸坊主(まるぼうず)にすることがあります。 成虫(せいちゅう)は、 (とし)1(かい)(あき)にあらわれます。
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)31~33mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はニシキギ、 マユミ、 マサキ、 ツルウメモドキ、 コマユミなどの()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 10~11(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

注意(ちゅうい)(てん)

幼虫(ようちゅう)は、 外敵(がいてき)襲わ(おそわ)れそうになると、 ねばねばの毒液(どくえき)出し(だし)ます。 かぶれることがありますので触ら(さわら)ないでください。

()られる()