21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

チュウレンジバチ

バラに来る(くる)(くろ)とオレンジの小さな(ちいさな)ハチ

  • ノイバラに産卵(さんらん)しようとしている。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • ノコギリのような産卵(さんらん)(かん)(くき)をさいて(たまご)産む(うむ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • はねは黒っぽい(くろっぽい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

(あたま)(むね)、 あしは黒色(こくしょく)で、 腹部(ふくぶ)はオレンジ(しょく)のハバチ。 バラの若い(わかい)(えだ)産卵(さんらん)し、 産卵(さんらん)のあとが広がり(ひろがり)目立ち(めだち)ます。 幼虫(ようちゅう)集団(しゅうだん)()食べ(たべ)ます。 ハバチは(ひと)刺す(さす)ことはありません。 (MT)
  
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)8mm前後(ぜんご)
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はバラ()植物(しょくぶつ)()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~9(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)