戸塚(とつか)(みなみ)小学校(しょうがっこう)

ノシメトンボ

真っ赤(まっか)にならないアカトンボ

  • 成熟(せいじゅく)したオス。 はねの先端(せんたん)黒褐色(こっかっしょく)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • メス。 はねの(さき)黒褐色(こっかっしょく)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 未熟(みじゅく)若い(わかい)オスは赤く(あかく)ない。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 成熟(せいじゅく)したオス。
    晩秋(ばんしゅう)、 はねがボロボロになっている。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (とう)(かお)見合わせ(みあわせ)、 お見合い(みあい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 交尾(こうび)(おも)午前(ごぜん)(ちゅう)。 オス((ひだり))とメス((みぎ))。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • つかまえると、 メスは(たまご)産む(うむ)ことがある。
    メスは空中(くうちゅう)から(たまご)産み落とす(うみおとす)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 菌類(きんるい)にとりつかれて、 (えだ)につかまり死ん(しん)でいる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

はねの(さき)黒褐色(こっかっしょく)普通(ふつう)()られるアカトンボ。 アカトンボの(なか)では一番(いちばん)大きく(おおきく)成熟(せいじゅく)してもさほど赤く(あかく)なりません。 周辺(しゅうへん)(はやし)がある(いけ)田んぼ(たんぼ)()られ、 成熟(せいじゅく)するまでは(はやし)(はやし)(えん)過ごし(すごし)ます。
   
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)37~52mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はミジンコ、 ボウフラ、 水生(すいせい)昆虫(こんちゅう)など 成虫(せいちゅう)昆虫(こんちゅう)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~11(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

ノシメトンボの()られるスポット

戸塚(とつか)(みなみ)小学校(しょうがっこう) 基本(きほん)情報(じょうほう)