イワガネゼンマイがよく似ています。
●イワガネゼンマイは①羽片先が急に細くなり、 ②葉脈は網目を作らず、 ③葉脈の先は鋸歯に入ります。 このほかにも、 イワガネソウとくらべると葉色は薄めで、 羽片の数は多めで、 胞子のう群はフチから離れたところまでつけることが多いです。
●イヌイワガネソウはイワガネゼンマイとイワガネソウの雑種で、 両者の特徴を持っています。 典型的なものは羽片先は急に細くなり、 葉脈は網目を作り、 葉脈の先は鋸歯に入ります。
圧倒的存在感を放つシダ
低地の林内でよく見られる巨大なシダの1つ。 葉は濃い緑色で、 切れ込み方はシダというよりは単子葉類っぽいところがあります。 名前のイワガネは岩のすき間からよく生えている的な意味がありますが、 地上から生えていることが多いです。
葉の長さ : 1mになる
観察の時期 : 一年中(常緑性)
生える場所 : 林内斜面など
分布 : 北海道~九州, 屋久島, 沖縄島
イワガネゼンマイがよく似ています。
●イワガネゼンマイは①羽片先が急に細くなり、 ②葉脈は網目を作らず、 ③葉脈の先は鋸歯に入ります。 このほかにも、 イワガネソウとくらべると葉色は薄めで、 羽片の数は多めで、 胞子のう群はフチから離れたところまでつけることが多いです。
●イヌイワガネソウはイワガネゼンマイとイワガネソウの雑種で、 両者の特徴を持っています。 典型的なものは羽片先は急に細くなり、 葉脈は網目を作り、 葉脈の先は鋸歯に入ります。