ハナオチバタケ褐色(かっしょく)(がた)

褐色(かっしょく)(がた)紅色(こうしょく)(がた)(いろ)はちがうけど同種(どうしゅ)のきのこだよ。

  • 落ち葉(おちば)(うえ)(れつ)をつくってはえる。
    写真(しゃしん) / 2014.7.11 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • (かさ)褐色(かっしょく)放射状(ほうしゃじょう)深い(ふかい)(みぞ)がある。
    写真(しゃしん) / 2016.9.18 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ひだは白っぽい(しろっぽい)
    写真(しゃしん) / 2016.9.18 山梨(やまなし)(けん)(きた)(もり)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ()はかたい質感(しつかん)表面(ひょうめん)黒っぽく(くろっぽく)てつるつる。
    写真(しゃしん) / 2015.7.5 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

  • ()()もとは白い(しろい)菌糸(きんし)のマットがひろがる。
    写真(しゃしん) / 2014.7.20 千葉(ちば)(けん)野田(のだ)() 大作(たいさく)晃一(こういち)

特徴(とくちょう)

ハナオチバタケ紅色(こうしょく)(がた)同種(どうしゅ)ですが、(かさ)(いろ)褐色(かっしょく)です。
紅色(こうしょく)(がた)よりたくさんみられ、より大型(おおがた)になります。
紅色(こうしょく)(がた)はなかなかないので、見つける(みつける)とテンションあがります。
 
大き(おおき)さ:(かさ)直径(ちょっけい)は1~2cm
生える(はえる)時期(じき)(はる)(なつ)
生える(はえる)場所(ばしょ)広葉樹(こうようじゅ)針葉樹(しんようじゅ)落ち葉(おちば)(うえ)(KO)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

きのこの注意(ちゅうい)(てん)

食用(しょくよう)きのこの種類(しゅるい)がわかるようになるには、正しい(ただしい)知識(ちしき)十分(じゅうぶん)経験(けいけん)必要(ひつよう)です。確実(かくじつ)にわからないきのこは食べ(たべ)ないでください。中毒(ちゅうどく)して死ぬ(しぬ)こともあります。