-
沢沿いの林縁などに生える。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
根茎を短くはうか斜上させて葉を出す。
ヘゴなどと違い、 木のようにはならない。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
葉先。
やや急に細くなって伸びる。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
羽片。
対にならず、 交互につく。
表面は濃い緑色。 わずかに紫色っぽさもある。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
最下羽片。
小羽片の切れ込みは一番深い。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
最下羽片の小羽片。
丸く切れ込む。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
小羽片基部。
羽軸に波状にふくらむ感じが独特。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
葉裏。
胞子のう群は円形。
フチと脈の中間につく。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
胞子のう群に包膜はない。
側脈は単条で、 ほとんど2又にならない。
似たチャボヘゴは2又になる。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
葉柄基部。
全体が明るい茶色のツヤのある鱗片が多い。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
葉軸。
基部が袋状にふくらんだ鱗片が多い。
写真 / 2024.7 三重県 S.Ikeda
-
葉柄基部の鱗片。
全体が明るい茶色で、 フチに小さな突起がある。
似たチャボヘゴは中央が濃い色になる。
写真 / S.Ikeda