21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

セイヨウタンポポ

すっかり日本(にっぽん)になじんだ西洋(せいよう)のタンポポ

  • 日本(にっぽん)(さん)のカントウタンポポより(はな)集まり(あつまり)(かず)多く(おおく)てぎっしり見える(みえる)
    花びら(はなびら)(じょう)一つ(ひとつ)(はな)(した)(じょう)(はな))をよく見る(みる)と、 5(まい)花弁(はなびら)がくっついている(合弁(ごうべん)(はな))。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (はな)集まり(あつまり)(あたま)(はな))を包む(つつむ)がくのような部分(ぶぶん)(そう)(つと))の
    いちばん外側(そとがわ)(そう)(つと)(がい)(へん))が反り返る(そりかえる)のが特徴(とくちょう)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • まだ寒い(さむい)時期(じき)には(くき)伸び(のび)ずに低い(ひくい)位置(いち)咲く(さく)
    ロゼット(じょう)()(さむ)除け(のけ)になるのでしょう。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (はな)花粉(かふん)がつかなくても種子(しゅし)をつくる((たん)(ため)生殖(せいしょく))ので、 繁殖(はんしょく)(りょく)強い(つよい)
    (はたけ)(いち)(めん)がタンポポの綿毛(わたげ)埋まっ(うまっ)ていた。
    写真(しゃしん) / htanaka

特徴(とくちょう)

都市(とし)周辺(しゅうへん)空き地(あきち)などで増え(ふえ)ていて、 都市(とし)()のバロメーターともいわれる帰化(きか)植物(しょくぶつ)です。
タンポポは花びら(はなびら)のように見える(みえる)(いち)(まい)(いち)(まい)一つ(ひとつ)(はな)で、 まるく見える(みえる)のは(はな)集まり(あつまり)です。 (はな)終わる(おわる)とくきは地面(じめん)近く(ちかく)まで倒れ(たおれ)()熟す(じゅくす)再び(ふたたび)立っ(たっ)(はな)(とき)より伸び(のび)綿毛(わたげ)広げ(ひろげ)ます。 高い(たかい)位置(いち)(かぜ)をより受ける(うける)工夫(くふう)をしているのです。
()(あか)っぽい外来(がいらい)のアカミタンポポもありますが、 セイヨウタンポポとの雑種(ざっしゅ)多い(おおい)ため見分け(みわけ)られません。 また、 日本(にっぽん)のタンポポとの()雑種(ざっしゅ)確認(かくにん)されており、 問題(もんだい)となっています。 外来(がいらい)(しゅ)タンポポは日本(にっぽん)侵略(しんりゃく)(てき)外来(がいらい)(しゅ)ワースト100に選定(せんてい)されています。

            
タイプ : キク()多年草(たねんそう) 
大き(おおき)さ : (たか)さ10~20cm 
(はな)時期(じき) : 1~12(つき)(いち)(ねん)(ちゅう)咲く(さく)(はる)(あき)多く(おおく)咲く(さく)
生育(せいいく)場所(ばしょ) : 開け(あけ)緑地(りょくち)(みち)(わき)空き地(あきち)など
分布(ぶんぷ) : ヨーロッパ原産(げんさん)帰化(きか)植物(しょくぶつ) 日本(にっぽん)全土(ぜんど)  

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

体験(たいけん)遊び(あそび)

(たね)飛ん(とん)だあとの(くき)をとって上下(じょうげ)切り(きり)片方(かたほう)をちょっとかんでから(苦い(にがい)けど)(いき)吹き(ふき)こむと(おと)()ます。 (ふと)さや(なが)さで音程(おんてい)変わる(かわる)ので試し(ためし)てみて。
セイヨウタンポポは、 野菜(やさい)として持ち込ま(もちこま)れたものが北海道(ほっかいどう)から広がっ(ひろがっ)たという(せつ)があります。 苦味(にがみ)はありますが、 ()はサラダやサンドイッチに、 (はな)はそのままてんぷらにして食べ(たべ)られます。 ()をよく洗っ(あらっ)乾燥(かんそう)させ炒っ(いっ)たものを()出す(だす)と、 コーヒーのような味わい(あじわい)で、 しかもノンカフェインで薬効(やっこう)もあるそうです。  

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)