コマルハナバチ

(はる)告げる(つげる)(そら)飛ぶ(とぶ)ぬいぐるみ

  • 女王(じょおう)バチ。 早春(そうしゅん)にあらわれる。
    写真(しゃしん) / 2018.3.18 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 女王(じょおう)バチ。 オオアラセイトウの(はな)やって来る(やってくる)
    写真(しゃしん) / 2024.4.4 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 女王(じょおう)バチ。 (あたま)花粉(かふん)をつく。
    写真(しゃしん) / 2024.4.4 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 働きバチ(はたらきばち)(はな)から(はな)大忙し(おおいそがし)受粉(じゅふん)手伝い(てつだい)をしてくれる大切(たいせつ)なパートナー。
    写真(しゃしん) / 2022.6.10 千葉(ちば)()花見川(はなみがわ)() MasakoT

  • (はな)(あな)をあけて(みつ)盗ん(ぬすん)でいる((とう)(みつ))。
    (した)((ちゅう)(した))がそれほど長く(ながく)ない。
    写真(しゃしん) / 2019.7.5 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() MasakoT

  • オスはレモンイエロー。 オスとメスは(いろ)違い(ちがい)(べつ)のハチのようだが、 お(しり)はオレンジ(しょく)
    写真(しゃしん) / 2022.6.13 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • オスは5(つき)下旬(げじゅん)梅雨(つゆ)ごろに()られる。
    写真(しゃしん) / 2022.6.13 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

マルハナバチの仲間(なかま)女王(じょおう)バチと働きバチ(はたらきばち)からなる家族(かぞく)()作る(つくる)社会(しゃかい)(せい)のハチで、 (はる)早く(はやく)女王(じょおう)バチが地中(ちちゅう)のネズミの古い(ふるい)()などを利用(りよう)して()作り(つくり)始め(はじめ)ます。 早春(そうしゅん)から梅雨(つゆ)終わり(おわり)(ころ)まで、 (まち)(ちゅう)でも()られます。 (MT)
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう) 女王(じょおう)バチ16~21mm 働きバチ(はたらきばち)10~16mm オス(やく)16mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)花粉(かふん)団子(だんご) 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 3~8(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)((べつ)()(しゅ))、 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる()