セイタカシケシダ

林内(りんない)生える(はえる)大型(おおがた)のシケシダ(るい)

  • 低地(ていち)林内(りんない)多い(おおい)
    写真(しゃしん) / 2022.6.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()栄養(えいよう)()(かたち)少し(すこし)違う(ちがう)
    写真(しゃしん) / S.Ikeda

  • 胞子(ほうし)()()すき間(すきま)広い(ひろい)
    立ち上がる(たちあがる)ように生える(はえる)
    写真(しゃしん) / 2022.6.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • ()(うら)胞子(ほうし)のう(ぐん)
    (つつみ)(まく)(じょう)()がある。 (ほん)(しゅ)大きな(おおきな)特徴(とくちょう)
    若い(わかい)(とき)(つつみ)(まく)胞子(ほうし)のう(ぐん)包む(つつむ)
    写真(しゃしん) / 2022.6.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()
    独特(どくとく)(あお)緑色(りょくしょく)をしている。
    写真(しゃしん) / 2022.6.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 栄養(えいよう)()(ひょう)拡大(かくだい)
    写真(しゃしん) / 2022.6.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 葉柄(ようへい)鱗片(りんぺん)(りんぺん)は多く(おおく)ない。
    写真(しゃしん) / 2022.6.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

  • 若い(わかい)胞子(ほうし)()()緑色(りょくしょく)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2022.5.15 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() S.Ikeda

特徴(とくちょう)

林内(りんない)生える(はえる)シダです。 シケシダの仲間(なかま)としては大きい(おおきい)ですが、 ()多く(おおく)林内(りんない)のシダ(例えば(たとえば)ベニシダリョウメンシダ)ほどは大きく(おおきく)なりません。
 
大き(おおき)さ : およそ30cmほど
観察(かんさつ)時期(じき) : (はる)~(あき)((なつ)(みどり)(せい))
生える(はえる)場所(ばしょ) : 低地(ていち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)九州(きゅうしゅう), 屋久島(やくしま), 奄美(あまみ)大島(おおしま)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​