(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん)

ヤブミョウガ

ミョウガによく()てるけど、 まったく別もの(べつもの)

  • ()中央(ちゅうおう)から()長い(ながい)花茎(かけい)(すう)(だん)白い(しろい)(はな)がつく。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • ()はミョウガによく()ていが、 ミョウガと違っ(ちがっ)てざらつく。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (はな)には6(まい)白い(しろい)(はな)()(へん)があり、 雄花(おばな)両性(りょうせい)(はな)がある。
    雄花(おばな)には6(ほん)長い(ながい)雄しべ(おしべ)があり、 (はな)(そと)突き出し(つきだし)黄色い(きいろい)葯が目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 両性(りょうせい)(はな)雌しべ(めしべ)長く(ながく)(はな)(ばしら)(はな)から突き出る(つきでる)
    (はな)終わる(おわる)果実(かじつ)育つ(そだつ)が、 長い(ながい)(はな)(ばしら)残る(のこる)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 若い(わかい)果実(かじつ)(しろ)から緑色(りょくしょく)になる。
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 果実(かじつ)直径(ちょっけい)(やく)5㎜で、 初秋(しょしゅう)には(あお)紫色(むらさきいろ)黒く(くろく)熟す(じゅくす)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 種子(しゅし)果実(かじつ)球面(きゅうめん)沿っ(そっ)並ん(ならん)でいて、 ばらばらになると(なが)(やく)2㎜で不定(ふてい)(がた)
    写真(しゃしん) / MayaN

  • 長い(ながい)地下茎(ちかけい)(よこ)這っ(はっ)増える(ふえる)ので、 暖地(だんち)林内(りんない)群生(ぐんせい)する。
    写真(しゃしん) / MayaN

特徴(とくちょう)

()がミョウガによく()ていて林内(りんない)のやぶ()などうす暗い(くらい)ところに生える(はえる)のでヤブミョウガと()がつきました。 しかし、 ショウガ()のミョウガとは(はな)構造(こうぞう)(はな)がつく位置(いち)全く(まったく)ちがって、 異なる(ことなる)植物(しょくぶつ)です。
うす暗い(くらい)(なつ)(はやし)(なか)白い(しろい)(はな)群れ(むれ)咲き(さき)(あき)()もつややかできれいです。
  
タイプ : ツユクサ()多年草(たねんそう)
大き(おおき)さ : (たか)さ 50-100cm、 (はな)の径7~10mm、 ()(なが)さ10~30cm
(はな)時期(じき) : 8-9(つき)
生育(せいいく)場所(ばしょ) : 暖地(だんち)林内(りんない)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)(関東(かんとう)以西(いせい))、 四国(しこく)九州(きゅうしゅう) 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

体験(たいけん)遊び(あそび)

初夏(しょか)()開き(ひらき)切ら(きら)ないうちに(くき)ごと採取(さいしゅ)し、 塩ゆで(しおゆで)して、 おひたしやサラダ、 あえ物(あえもの)(あぶら)いためなどで食べ(たべ)られます。 柔らかい(やわらかい)(くき)薄皮(うすかわ)をむいて生食(せいしょく)もできるそうです。

ヤブミョウガの()られるスポット

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ

(いずみ)自然(しぜん)公園(こうえん) 基本(きほん)情報(じょうほう)