安馬谷里山

テリハヤブソテツ
葉色が濃くて照り葉なヤブソテツ
特徴
人里近くでよく見られるソテツのように葉を広げるシダ。 照り葉の通り、 表面はふつうツヤが強めです。 近縁のヤブソテツとは、 葉がやわらかく、 より暗い緑色をしていることなどで区別できます。
葉の長さ : 40~80cm
観察の時期 : 一年中(常緑性)
生える場所 : 道ばたの林縁斜面や石垣
分布 : 本州、 四国、 九州、 台湾、 中国
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。
葉色が濃くて照り葉なヤブソテツ
人里近くでよく見られるソテツのように葉を広げるシダ。 照り葉の通り、 表面はふつうツヤが強めです。 近縁のヤブソテツとは、 葉がやわらかく、 より暗い緑色をしていることなどで区別できます。
葉の長さ : 40~80cm
観察の時期 : 一年中(常緑性)
生える場所 : 道ばたの林縁斜面や石垣
分布 : 本州、 四国、 九州、 台湾、 中国