オギ

ススキよりふわふわした()

  • (かぶ)になるススキと違っ(ちがっ)て、 (かぶ)にならない。 根茎(こんけい)広がっ(ひろがっ)(くき)出し(だし)大きな(おおきな)群落(ぐんらく)をつくる。
    写真(しゃしん) / 2023.10.7 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • ()花序(かじょ))には長い(ながい)()のついた(しょう)()多数(たすう)並ぶ(ならぶ)
    写真(しゃしん) / 2023.10.7 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • ()純白(じゅんぱく)でススキよりふわふわしている。
    写真(しゃしん) / 2023.10.11 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • (しょう)()(さき)にはノギがほとんどなく、 ススキと見分け(みわけ)られる。
    写真(しゃしん) / 2023.10.11 茨城(いばらき)(けん)つくば() htanaka

  • 河畔(かはん)などで高く(たかく)生育(せいいく)する。 ススキ同様(どうよう)刈り取っ(かりとっ)(かや)として利用(りよう)された。
    写真(しゃしん) / 2023.12.17 茨城(いばらき)(けん)桜川(さくらがわ)() htanaka

  • 湖畔(こはん)群生(ぐんせい)する初冬(しょとう)のオギ群落(ぐんらく)
    写真(しゃしん) / 2023.12.17 茨城(いばらき)(けん)桜川(さくらがわ)() htanaka

特徴(とくちょう)

ススキによく()ていますが、 (かぶ)にならないことと、 ()並ぶ(ならぶ)長い(ながい)()のある(しょう)()(さき)にノギがないことで見分け(みわけ)られます。 ススキより湿っ(しめっ)場所(ばしょ)群生(ぐんせい)します。
 
タイプ : イネ()ススキ(ぞく)多年草(たねんそう)
大き(おおき)さ : (たか)さ 100-250cm、 ()(なが)さ20-40cm
(はな)時期(じき) : 9-10(つき)
生育(せいいく)場所(ばしょ) : 河畔(かはん)湖畔(こはん)田んぼ(たんぼ)湿地(しっち)など
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)九州(きゅうしゅう)朝鮮半島(ちょうせんはんとう)中国(ちゅうごく)北部(ほくぶ)東部(とうぶ))、 ウスリー

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()られる散歩道(さんぽみち)

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ