アオモンツノカメムシ

背中(せなか)にX()模様(もよう)があるカメムシ

  • 成虫(せいちゅう)背中(せなか)が「X」の模様(もよう)見える(みえる)
    写真(しゃしん) / 2023.12.13 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (むね)両側(りょうがわ)黒く(くろく)少し(すこし)出っ張る(でっぱる)
    写真(しゃしん) / 2023.12.13 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (むね)両側(りょうがわ)出っ張り(でっぱり)は、 (まえ)から見る(みる)とわからない。
    写真(しゃしん) / 2023.12.20 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 成虫(せいちゅう)
    写真(しゃしん) / 2023.9.24 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • 複眼(ふくがん)(2())と赤い(あかい)単眼(たんがん)(2())がある。
    写真(しゃしん) / 2023.12.13 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • はねを広げる(ひろげる)
    写真(しゃしん) / 2023.12.13 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 裏面(りめん)()緑色(りょくしょく)
    写真(しゃしん) / 2023.1.7 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • カクレミノの()(しる)吸う(すう)幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2021.10.21 千葉(ちば)()美浜(みはま)() MasakoT

  • まだ寒い(さむい)時期(じき)から(たまご)産む(うむ)ことがある。
    写真(しゃしん) / 2016.3.18 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

特徴(とくちょう)

緑色(りょくしょく)小さな(ちいさな)カメムシで、 背中(せなか)にこげ茶色(ちゃいろ)のX()模様(もよう)があります。 カクレミノ、 ヤツデ、 キヅタなどウコギの仲間(なかま)()られます。 成虫(せいちゅう)(ふゆ)越す(こす)ことが知ら(しら)れおり、 (ふゆ)でも(たまご)産む(うむ)ことがあるようです。
   
成虫(せいちゅう)大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)7~9mm
食べ物(たべもの) : カクレミノ、 ヤツデ、 キヅタなどウコギ()()(しる)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 4~10(つき)(成虫(せいちゅう)越冬(えっとう))
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​