21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

カナブン

雑木林(ぞうきばやし)樹液(じゅえき)集まる(あつまる)代表(だいひょう)選手(せんしゅ)

  • 赤銅(しゃくどう)(しょく)金属(きんぞく)光沢(こうたく)
    小楯(こだて)(いた)(しょうじゅんばん)は(ぎゃく)三角形(さんかっけい)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (みどり)(どう)(しょく)樹液(じゅえき)(あたま)突っ込ん(つっこん)でいる。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (みぎ)緑色(りょくしょく)のタイプ。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 四角い(しかくい)頭部(とうぶ)
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • (ゆび)にしがみつく。
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • クロカナブン((ひだり)3(とう))とカナブン((みぎ)(とう))
    写真(しゃしん) / MasakoT

  • 樹液(じゅえき)酒場(さかば)(なに)種類(しゅるい)昆虫(こんちゅう)がいるかな?
    写真(しゃしん) / MasakoT

特徴(とくちょう)

コガネムシの仲間(なかま)雑木林(ぞうきばやし)公園(こうえん)で、 クヌギなどの樹液(じゅえき)集まる(あつまる)普通(ふつう)(しゅ)(いろ)金属(きんぞく)光沢(こうたく)のある赤銅(しゃくどう)(しょく)(みどり)色っぽい(いろっぽい)ものなど、 変異(へんい)大きい(おおきい)です。 カナブンやハナムグリの仲間(なかま)は、 (うえ)翅(じょうし)を広げ(ひろげ)ずに、 (こう)ばねだけを出し(だし)飛ぶ(とぶ)ことができます。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)22~30mm
食べ物(たべもの) : 成虫(せいちゅう)樹液(じゅえき)熟し(じゅくし)果実(かじつ)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~8(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

()仲間(なかま)との見分け(みわけ)(かた)

クロカナブン()ています。
カナブンは(こう)あしのつけねが離れ(はなれ)ていますが、 クロカナブンは接し(せっし)ています。

  • 写真(しゃしん) / MasakoT

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)