21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば)

ヤブカンゾウ

(なつ)人里(ひとざと)見かける(みかける)(あか)橙色(だいだいいろ)のユリに()(はな)

  • (あか)橙色(だいだいいろ)(はち)(じゅう)(はな)特徴(とくちょう)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 太く(ふとく)丈夫(じょうぶ)花茎(かけい)(さき)数個(すうこ)(はな)順次(じゅんじ)咲く(さく)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 雄しべ(おしべ)雌しべ(めしべ)(べん)()して(はち)(じゅう)になる。
    3(ばい)(たい)のため結実(けつじつ)せず、(たね)ができない。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • (べん)()しない雄しべ(おしべ)がある(はな)(はな)()(へん)(かず)少ない(すくない)
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 花茎(かけい)は、普通(ふつう)(さき)(ほう)で2つに分岐(ぶんき)し、
    それぞれ()から(はな)をつけていく。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • つぼみはバナナのよう。
    ナツアカネがとまった。
    写真(しゃしん) / htanaka

  • 若芽(わかめ)食用(しょくよう)になる。
    写真(しゃしん) / htanaka

特徴(とくちょう)

(なつ)(あか)橙色(だいだいいろ)(はち)(じゅう)(はな)目立ち(めだち)ます。一重(ひとえ)(はな)咲かせる(さかせる)よく()ノカンゾウより大振り(おおぶり)で、人里(ひとざと)近く(ちかく)見かける(みかける)ことが多い(おおい)(はな)です。

  
タイプ:ツルボラン()(きゅう)ユリ())ワスレグサ(ぞく)多年草(たねんそう)
大き(おおき)さ:(たか)さ 50-70cm、(はな)直径(ちょっけい)(やく)8cm、()(はば)20-40mm
(はな)時期(じき):7-8(つき)
生育(せいいく)場所(ばしょ)山野(やまの)道端(みちばた)土手(どて)(はやし)(えん)など
分布(ぶんぷ)北海道(ほっかいどう)九州(きゅうしゅう) 中国(ちゅうごく)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

体験(たいけん)遊び(あそび)

春先(はるさき)若い(わかい)()食べる(たべる)ことができます。さっとゆでて酢味噌(すみそ)あえ(ぬた)がおいしいです。ちょっとぬめりがあり、シャキシャキしています。

執筆(しっぴつ)協力(きょうりょく) : 田中(たなか)ひとみ

21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) 基本(きほん)情報(じょうほう)