川口市安行小学校

アオドウガネ
緑色の丸っこいコガネムシ
アオドウガネの特徴
緑色のコガネムシで、いろいろな植物を食べます。お腹の下には毛が生えており、お尻がフサフサ、かわいい顔をしています。何を食べているか観察してみましょう。関東以南では、街中でもよく見られます。
大きさ:体長18~25mm
食べ物:成虫はいろいろな植物の葉、野菜、果実など、幼虫は植物の根など
成虫が見られる時期:5~10月
分布:本州、四国、九州、南西諸島
緑色の丸っこいコガネムシ
緑色のコガネムシで、いろいろな植物を食べます。お腹の下には毛が生えており、お尻がフサフサ、かわいい顔をしています。何を食べているか観察してみましょう。関東以南では、街中でもよく見られます。
大きさ:体長18~25mm
食べ物:成虫はいろいろな植物の葉、野菜、果実など、幼虫は植物の根など
成虫が見られる時期:5~10月
分布:本州、四国、九州、南西諸島