ミズイロオナガシジミ

一筋(ひとすじ)黒い(くろい)(せん)雑木林(ぞうきばやし)のシジミチョウ

  • 昼間(ひるま)()にとまっていることが多い(おおい)
    下草(したくさ)にもよくとまる。
    写真(しゃしん) / 2023.5.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • はねを閉じ(とじ)てとまる。 黒い(くろい)(せん)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2022.6.4 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • (とし)に1(かい)初夏(しょか)にあらわれる。
    写真(しゃしん) / 2018.5.25 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • (こう)ばねのしっぽのような()(じょう)突起(とっき)長い(ながい)ことから「オナガ」と名づけ(なづけ)られる。
    写真(しゃしん) / 2018.5.27 千葉(ちば)()中央(ちゅうおう)() MasakoT

  • (おもて)ばねは黒っぽい(くろっぽい)
    写真(しゃしん) / 2023.5.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • たまに翅を広げる(ひろげる)
    写真(しゃしん) / 2023.5.25 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

(おもて)ばねは黒っぽく(くろっぽく)(うら)ばねは灰色(はいいろ)黒い(くろい)(せん)目立つ(めだつ)シジミチョウ。 雑木林(ぞうきばやし)などで()られ、 (にち)(ちゅう)はあまり飛ぶ(とぶ)ことはなく葉陰(はかげ)休み(やすみ)早朝(そうちょう)夕方(ゆうがた)活発(かっぱつ)飛び(とび)ます。 (たまご)越冬(えっとう)
 
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)30~35mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)は、 クヌギ、 カシワ、 ミズナラ、 コナラなどの() 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)樹液(じゅえき)など
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~7(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​