クヌギ

樹液(じゅえき)(むし)大人気(だいにんき)!クワガタやカブトムシがくる()

クヌギの特徴(とくちょう)

樹液(じゅえき)(むし)大人気(だいにんき)樹液(じゅえき)()ているとカブトムシやクワガタがやってくることもあります。でもスズメバチも大好き(だいすき)なので(むし)採り(とり)行く(いく)ときは注意(ちゅうい)必要(ひつよう)です。古代(こだい)から燃料(ねんりょう)木材(もくざい)染料(せんりょう)食料(しょくりょう)にするなど、(ひと)生活(せいかつ)支え(ささえ)てくれた()です。人里(ひとざと)周り(まわり)沢山(たくさん)植え(うえ)られました。

みんなの投稿(とうこう)

以下(いか)情報(じょうほう)は、関東(かんとう)地方(ちほう)基準(きじゅん)にしています。エリアによって1ヶ月(かげつ)くらいの()があります。

()(がた)

凛と(りんと)したまっすぐな()(がた)特徴(とくちょう)高木(たかぎ)です。早く(はやく)まっすぐ大きく(おおきく)育つ(そだつ)ということで人々(ひとびと)生活(せいかつ)様々(さまざま)()活用(かつよう)されてきました。

  • 凛と(りんと)したまっすぐな()(がた)特徴(とくちょう)
    写真(しゃしん) / 2023.9.26 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)()21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) MayaN

  • (あき)黄葉(こうよう)する
    写真(しゃしん) / 2023.12.2 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)()21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) MayaN

  • (ふゆ)()がなかなか落ち(おち)ない
    写真(しゃしん) / 2016.1.15 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() EijiI

()

()(なが)さ8〜15cmと細長く(ほそながく)て、(えん)のギザギザがあり(さき)(はり)(じょう)尖っ(とがっ)ています。(あき)美しく(うつくしく)黄葉(こうよう)します。

  • 細長く(ほそながく)(えん)(ふち)に(はり)()ている()
    写真(しゃしん) / 2020.9.22 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MayaN

  • ()(えん)(はり)のように尖っ(とがっ)ている
    写真(しゃしん) / 2020.9.8 大阪(おおさか)()吹田(すいた)() MayaN

  • 晩秋(ばんしゅう)美しく(うつくしく)黄葉(こうよう)する
    写真(しゃしん) / 2023.12.2 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)()21世紀(せいき)(もり)広場(ひろば) MayaN

(はな)

(はる)咲く(さく)雄花(おばな)は、太い(ふとい)(ひも)のようで()全体(ぜんたい)咲い(さい)目立ち(めだち)ます。雌花(めばな)はとても小さく(ちいさく)目立ち(めだち)ません。(はな)咲い(さい)(とし)翌年(よくねん)(あき)にドングリが実り(みのり)ます。

  • 雄花(おばな)(ひも)のように垂れ下がる(たれさがる)
    写真(しゃしん) / 2021.4.10 千葉(ちば)()中央(ちゅうおう)()青葉(あおば)(もり)公園(こうえん) MasakoT

  • 雌花(めばな)小さく(ちいさく)目立た(めだた)ないけれど、これがドングリに成長(せいちょう)する
    写真(しゃしん) / 2021.4.1 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 雄花(おばな)満開(まんかい)時期(じき)全体(ぜんたい)黄色く(きいろく)見える(みえる)
    写真(しゃしん) / 2013.4.5 神奈川(かながわ)(けん)横浜(よこはま)()三渓(さんけい)(えん) EijiI

  • (はな)終わる(おわる)(ころ)()()てくる
    写真(しゃしん) / 2019.4.9 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() EijiI

()

(はな)咲い(さい)翌年(よくねん)実り(みのり)ます。太い(ふとい)(はり)貼り(はり)合わせ(あわせ)たような帽子(ぼうし)大きな(おおきな)ドングリです。

  • 丸く(まるく)てハリハリの帽子(ぼうし)のドングリ
    写真(しゃしん) / 2020.9.28 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MayaN

  • 未熟(みじゅく)なドングリは(はな)のようでかわいい
    写真(しゃしん) / 2020.6.17 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() MayaN

(みき)

(みき)には深い(ふかい)(しわ)(しわ)があります。

  • 深い(ふかい)(しわ)入っ(はいっ)樹皮(じゅひ)
    写真(しゃしん) / 2020.10,2 千葉(ちば)(けん)袖ケ浦(そでがうら)() MayaN

冬芽(とうが)

うっすら()生え(はえ)断面(だんめん)が5角形(かくがた)のカクカクした感じ(かんじ)(ふゆ)()です。たくさんの()(うろこ)につつまれ、その(えん)にはうっすら()生え(はえ)てあったかそうです。

  • 写真(しゃしん) / 2020.11.18 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

関わり(かかわり)深い(ふかい)生き物(いきもの)

クヌギは(むし)たちに大人気(だいにんき)()()(むし)食べ(たべ)あとだらけ。()食べ(たべ)ている犯人(はんにん)捜し(さがし)てみましょう。
樹液(じゅえき)()ていると、カブトムシ、クワガタムシ、カナブン、チョウなどがやって来(やってき)ます。
ドングリはゾウムシたちの住み(すみ)かでもあり食べ物(たべもの)です。
ネズミやカケス、オシドリ、カケスなどの野鳥(やちょう)がドングリを運び(はこび)ます。