キボシカミキリ

黄色い(きいろい)(ほし)散らし(ちらし)触角(しょっかく)長い(ながい)カミキリムシ

  • 黒地(くろじ)黄色(きいろ)水玉(みずたま)模様(もよう)(うえ)翅(じょうし)の黄色(きいろ)(もん)変異(へんい)大きい(おおきい)
    写真(しゃしん) / 2018.8.30 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • オス。 触角(しょっかく)がとても長く(ながく)てかっこいい。
    写真(しゃしん) / 2018.8.30 東京(とうきょう)()八王子(はちおうじ)() MasakoT

  • オスは、 (しま)模様(もよう)長い(ながい)触角(しょっかく)目立つ(めだつ)
    写真(しゃしん) / 2023.6.19 横浜(よこはま)()(みどり)() MasakoT

  • クワの()食べ(たべ)ている。
    ()(あな)をあけて食べる(たべる)
    写真(しゃしん) / 2018.7.12 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ヒメコウゾの()食べる(たべる)
    写真(しゃしん) / 2023.6.13 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • イチジクの()にいる。
    (あき)遅く(おそく)まで()られる。
    写真(しゃしん) / 2023.10.19 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • オスがメスに近寄っ(ちかよっ)てきた。
    写真(しゃしん) / 2018.9.6 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (うえ)がオスで(した)がメス。
    写真(しゃしん) / 2020.7.12 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (かお)()大きく(おおきく)(だい)アゴが立派(りっぱ)
    写真(しゃしん) / 2019.7.10 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (よこ)から()(かお)
    写真(しゃしん) / 2023.6.19 横浜(よこはま)()(みどり)() MasakoT

  • ボーベリア(きん)(昆虫(こんちゅう)病原(びょうげん)(せい)糸状(いとじょう)(きん)一種(いっしゅ))にとりつかれ、 (くき)にとまり死ん(しん)でいる。
    写真(しゃしん) / 2022.10.12 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

特徴(とくちょう)

クワやイチジクの生木(なまき)集まる(あつまる)(うえ)翅(じょうし)に黄色い(きいろい)(もん)があるカミキリムシ。 触角(しょっかく)長く(ながく)、 オスは(からだ)(やく)3(ばい)、 メスは(からだ)(やく)2(ばい)(なが)さがあります。 関東(かんとう)では(あき)遅く(おそく)まで()られます。
  
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)15~30mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はクワ、 イチジクなどクワ()植物(しょくぶつ)生木(なまき) 成虫(せいちゅう)はクワ、 イチジクなどのクワ()植物(しょくぶつ)()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 5~12(つき)
分布(ぶんぷ) : 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

体験(たいけん)遊び(あそび)

つかまえると、 (むね)をこすりあわせてキイキイと(おと)出し(だし)ます。 ただし、 (だい)あごでかまれると痛い(いたい)ので、 ()をつけましょう。

()られる散歩道(さんぽみち)