ヤマガラ

シジュウカラの群れ(むれ)混じっ(まじっ)ている茶色い(ちゃいろい)カラ(るい)

  • 腹部(ふくぶ)(いろ)(あか)茶色(ちゃいろ)で、(かお)白い(しろい)(おび)入っ(はいっ)ている
    写真(しゃしん) / 2022.1.29 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() TomokiN

  • 背面(はいめん)灰色(はいいろ)
    写真(しゃしん) / 2022.1.29 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() TomokiN

  • ヤマガラはエゴノキの()好ん(このん)食べる(たべる)

  • ヤマガラは集め(あつめ)たドングリなどを()(なか)などに貯蔵(ちょぞう)することがある

  • エゴノキの()食べる(たべる)ヤマガラ

特徴(とくちょう)

平地(ひらち)から山地(さんち)(はやし)生息(せいそく)し、シジュウカラと混合(こんごう)群れ(むれ)結成(けっせい)することがあります。(ふゆ)向け(むけ)食料(しょくりょう)貯蔵(ちょぞう)する習性(しゅうせい)があります。()(じょう)にいる昆虫(こんちゅう)などを食べ(たべ)ます。
(あき)になると、ドングリなどの()のみを(ふゆ)()食べ(たべ)のものとして、樹皮(じゅひ)などの()隠し(かくし)ます。また、エゴノキのみが(だい)好物(こうぶつ)で、()中身(なかみ)(あし)挟み(はさみ)突き(つき)ながら食べる(たべる)姿(すがた)をよく見る(みる)ことがあります。コツコツという(おと)出し(だし)ながら食べる(たべる)ので、(おと)聞こえ(きこえ)たら探し(さがし)見る(みる)といいかもしれません。
 
大き(おおき)さ:14cm
食べる(たべる)もの:昆虫(こんちゅう)(るい)木の実(このみ)
()られる時期(じき)一年中(いちねんじゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()られる()