エノキ

アカボシゴマダラ(外来種)
後ばねに赤い星がある外国のチョウ
アカボシゴマダラ(外来種)の特徴
はねは黒地に白い紋があり、後ろばねに赤い紋があります。春にあらわれる春型のチョウは、赤い紋がないものが多く、全体に白っぽく見えます。奄美諸島以外のものは中国から持ち込まれた外来種。近年急増し、街中でも多く見られますが、特定外来生物に指定され、飼うことも持ち運ぶことも法律で禁止されています。
大きさ:開張60~90mm
食べ物:幼虫はエノキの葉 成虫は樹液、熟れた果実など
成虫が見られる時期:4~10月
分布:関東、東北、近畿