クマバチ(キムネクマバチ)

ブーン!温厚(おんこう)でずんぐりしたハナバチ

  • メス。メスの(かお)真っ黒(まっくろ)
    クマンバチと呼ば(よば)れることがある。
    写真(しゃしん) / 2018.6.17 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • (からだ)黒く(くろく)(むね)黄色い(きいろい)()でおおわれている。
    写真(しゃしん) / 2018.6.17 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • アベリア(はな)のつけねに(あな)をあけ、(みつ)盗ん(ぬすん)でいる。
    写真(しゃしん) / 2019.7.5 千葉(ちば)(けん)成田(なりた)() MasakoT

  • クララの(はな)(あな)をあけ、(みつ)盗ん(ぬすん)でいる。
    写真(しゃしん) / 2023.6.7 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 花粉(かふん)まみれになり、(はな)から(はな)花粉(かふん)運ぶ(はこぶ)
    写真(しゃしん) / 2020.10.2 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • フジの(はな)はクマバチの(ちから)こじ開け(こじあけ)ないと開か(ひらか)ない。花粉(かふん)媒介(ばいかい)のパートナー。
    写真(しゃしん) / 2021.4.21 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • キショウブの(はな)潜り込む(もぐりこむ)
    写真(しゃしん) / 2020.5.11 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • エゴの(はな)に、逆さ(さかさ)になり(みつ)をなめる。
    写真(しゃしん) / 2023.5.12 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • (あき)、コセンダングサの(はな)やって来る(やってくる)
    写真(しゃしん) / 2023.10.19 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 春一番(はるいちばん)、オオアラセイトウの(はな)(あな)をあけ、(みつ)盗ん(ぬすん)でいるオス。
    写真(しゃしん) / 2024.4.7 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • (かお)三角形(さんかっけい)黄色い(きいろい)()がはえているオス。

    写真(しゃしん) / 2024.4.19 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 越冬(えっとう)から目覚め(めざめ)たオス。オスは()大きく(おおきく)(かお)黄色い(きいろい)三角形(さんかっけい)。オスは刺さ(ささ)ない。
    写真(しゃしん) / 2013.4.4 千葉(ちば)(けん)市原(いちはら)() MasakoT

特徴(とくちょう)

オスは()大きく(おおきく)(かお)三角形(さんかっけい)黄色い(きいろい)()がはえています。メスの(かお)真っ黒(まっくろ)です。(はる)、「ブーン」と大きな(おおきな)(おと)をたてて飛ん(とん)でいるのはオスで、縄張り(なわばり)をパトロールしメスを待っ(まっ)ています。メスは太い(ふとい)枯れ枝(かれえだ)などに()(あな)掘り(ほり)花粉(かふん)団子(だんご)運び(はこび)産卵(さんらん)します。
  
大き(おおき)さ:体長(たいちょう)(やく)23mm
食べ物(たべもの)幼虫(ようちゅう)花粉(かふん)(みつ)団子(だんご) 成虫(せいちゅう)(はな)(みつ)
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき):4~10(つき)
分布(ぶんぷ)北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。​

()られる()