オオスズメバチ

世界最大の攻撃的なスズメバチ

  • 早春にあらわれた女王バチ。
    写真 / 2022.3.31 千葉市若葉区 MasakoT

  • 複眼の間に単眼が3つある。 複眼は物の動きや形を見て、 単眼は明暗を区別する。
    写真 / 2023.5.12 千葉県市川市 MasakoT

  • オス。 オスは触角が長い(オスは13節、 メスは12節)。 オスは刺さない。
    写真 / 2023.11.2 千葉市若葉区 MasakoT

  • 秋遅くまで見られる。
    写真 / 2023.10.13 千葉県習志野市 MasakoT

  • 樹液にやって来る。 後胸に黄色い紋がある。
    写真 / 2022.6.7 千葉市若葉区 MasakoT

  • 落ちたカキによくやって来る。
    写真 / 2017.10.7 千葉県佐倉市 MasakoT

  • 花の蜜も大好き。
    写真 / 2020.10.24 千葉県柏市 MasakoT

  • 成虫どおしで、 栄養を交換することがある。
    写真 / 2020.10.13 千葉県松戸市 MasakoT

  • 樹液が大好き。 他の虫を追い払うことがある。
    写真 / 2021.7.14 千葉市若葉区 MasakoT

  • 土の中の巣の一部が見えている。
    営巣場所は主に地中や樹洞など。
    写真 / 2018.10.27 千葉県印西市 MasakoT

特徴

越冬した女王バチは、 地中、 木の根元など閉鎖的な場所に、 5月頃から巣作りを始めます。 働きバチが羽化するのは6月頃で、 秋には大きな巣になります。 昆虫を捕らえて、 肉団子にして幼虫のエサにします。 ミツバチや他のスズメバチの巣を襲うこともあります。
  
大きさ : 体長40~45mm(女王バチ) 27~38mm(働きバチ) 27~40mm(オスバチ)
食べ物 : 幼虫は肉団子 成虫は樹液、 花の蜜、 熟れた果実、 幼虫が分泌する液体など
成虫が見られる時期 : 4~11月
分布 : 北海道、 本州、 四国、 九州

※正確な(しゅ)の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。 ​

注意点

きわめて攻撃性が高く、 刺されると激痛が走り、 命にかかわることがあります。 8~10月はスズメバチの被害が多くなる季節ですので、 巣には近づかないよう特に注意してください。 黒いものに攻撃してくるので、 黒い服装は避けましょう。 ハチがカチカチといわせながら近づいてくると、 慌てないでその場からすぐに離れましょう。 ハチを手で払わないようにしてください。 万が一、 刺された場合は、 傷口を流水で洗い流し、 息苦しさなど様子がおかしい場合は、 一刻も早く病院で診察を受けてください。

見られる木