ジョロウグモ

(あき)女王(じょおう)」と呼ば(よば)れる大きな(おおきな)クモ

  • メス。 クロスズメバチを食べる(たべる)
    腹部(ふくぶ)背面(はいめん)黄色(きいろ)とグレーのしま模様(もよう)
    写真(しゃしん) / 2017.10.27 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() MasakoT

  • 裏側(うらがわ)から()たメス。
    写真(しゃしん) / 2020.9.14 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • メスが作っ(つくっ)(あみ)小さな(ちいさな)オスが3(とう)。 メスに近い(ちかい)ところに大きな(おおきな)オスがいることが多い(おおい)。 オスの成体(せいたい)(あみ)張ら(はら)ずメスの(あみ)同居(どうきょ)
    写真(しゃしん) / 2022.11.13 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 獲物(えもの)(いと)でぐるぐる巻き(まき)になっている。
    周り(まわり)白い(しろい)点々(てんてん)はシロカネイソウロウグモ。
    写真(しゃしん) / 2023.10.8 千葉(ちば)(けん)船橋(ふなばし)() MasakoT

  • 獲物(えもの)(ホシハラビロヘリカメムシ)を、 あまり(いと)巻い(まい)ていない。
    写真(しゃしん) / 2023.10.19 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ()(みき)にいる。
    写真(しゃしん) / 2023.11.24 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 金色(きんいろ)馬蹄(ばてい)(がた)大きな(おおきな)(あみ)前後(ぜんご)にバリアがある(さん)(そう)になっている。 ()非常(ひじょう)細かい(こまかい)
    写真(しゃしん) / 2023.10.16 横浜(よこはま)()(みどり)() MasakoT

  • オス。 オスどうしの戦い(たたかい)のせいか、 あしの(かず)少なく(すくなく)なっている。
    写真(しゃしん) / 2020.11.12 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • (たまご)のうを守る(まもる)メス。
    写真(しゃしん) / 2022.11.25 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • ()(みき)産み付け(うみつけ)られた(たまご)のう((いと)包ま(つつま)れた(たまご))。
    写真(しゃしん) / 2017.11.15 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 白い(しろい)(いと)(なか)にある(たまご)(あか)っぽい。
    写真(しゃしん) / 2022.12.27 千葉(ちば)(けん)習志野(ならしの)() MasakoT

  • 団居(まどい)(まどい)。 5(つき)(たまご)からかえって()もない()グモは集団(しゅうだん)生活(せいかつ)する。  
    写真(しゃしん) / 2023.5.21 横浜(よこはま)()(みどり)() MasakoT

  • 幼体(ようたい)成体(せいたい)模様(もよう)違う(ちがう)(あみ)(さん)(そう)
    写真(しゃしん) / 2021.6.17 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 幼体(ようたい)がツクツクボウシを捕える(とらえる)
    写真(しゃしん) / 2023.9.5 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

特徴(とくちょう)

都市(とし)()から山地(さんち)まで普通(ふつう)()られるコガネグモの仲間(なかま)(あき)になると大きな(おおきな)(あみ)になり、 うっかりしていると(かお)にクモの(あみ)がべったり。 (ひかり)があたると金色(きんいろ)光っ(ひかっ)てみえます。 (あみ)()細かい(こまかい)馬蹄(ばてい)(がた)で、 3(じゅう)になっています。
 
大き(おおき)さ : 体長(たいちょう)メス17~30mm オス6~10mm   
食べ物(たべもの) : 昆虫(こんちゅう)など 
()られる時期(じき) : 5~12(つき)(成体(せいたい)は9~12(つき))
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)(南部(なんぶ))、 本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)南西諸島(なんせいしょとう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​

ジョロウグモの交接(こうせつ)(交尾(こうび))は命がけ(いのちがけ)

オスは、 メスの餌食(えじき)にならないように、 メスが最終(さいしゅう)脱皮(だっぴ)のときや食事(しょくじ)(ちゅう)をねらって交接(こうせつ)行い(おこない)ます。 メスが最終(さいしゅう)脱皮(だっぴ)をはじめると、 オスはそわそわして、 メスに接近(せっきん)しては離れる(はなれる)という行動(こうどう)繰り返し(くりかえし)ます。 メスが脱皮(だっぴ)をしてまだ動け(うごけ)ないときにオスが近づき(ちかづき)交接(こうせつ)をします。

  • メスが最終(さいしゅう)脱皮(だっぴ)をはじめると、 オスがメスに近づい(ちかづい)たり離れ(はなれ)たりを繰り返す(くりかえす)
    写真(しゃしん) / 2022.9.14 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 交接(こうせつ)(オスの(さわ)()にためた精子(せいし)をメスの腹部(ふくぶ)生殖(せいしょく)(ぐち)入れる(いれる))。
    写真(しゃしん) / 2022.9.14 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

  • 交接(こうせつ)(オスの(さわ)()にためた精子(せいし)をメスの腹部(ふくぶ)生殖(せいしょく)(ぐち)入れる(いれる))。
    写真(しゃしん) / 2022.9.14 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

トピックス

ジョロウグモの(あみ)に、 銀色(ぎんいろ)光る(ひかる)小さな(ちいさな)クモが居候(いそうろう)(いそうろう)していませんか。 シロカネイソウロウグモ(体長(たいちょう)(やく)3mm)と言い(いい)(あみ)にかかった小さな(ちいさな)(むし)などを食べ(たべ)ています。 ()に、 いろいろな種類(しゅるい)のクモがジョロウグモの大きな(おおきな)(あみ)住み着い(すみつい)ていることがあります。

  • シロカネイソウロウグモ
    写真(しゃしん) / 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() 2022.10.23 MasakoT

  • シロカネイソウロウグモ
    写真(しゃしん) / 千葉(ちば)(けん)佐倉(さくら)() 2022.10.23 MasakoT