サンショウ

モンキアゲハ
紋が黄色い黒いアゲハチョウ
モンキアゲハの特徴
後ばねに大きなクリーム色の紋がある大きなアゲハチョウ。いろいろな花を訪れ、地面で給水します。南方系で、林縁やミカン類の栽培地など暖かい地域でよく見られます。(MT)
大きさ:開張90~110mm
食べ物:幼虫はカラスザンショウ、栽培ミカン類などのミカンの仲間の葉 成虫は花の蜜など
成虫が見られる時期:4~10月
分布:本州、四国、九州、南西諸島
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
紋が黄色い黒いアゲハチョウ
後ばねに大きなクリーム色の紋がある大きなアゲハチョウ。いろいろな花を訪れ、地面で給水します。南方系で、林縁やミカン類の栽培地など暖かい地域でよく見られます。(MT)
大きさ:開張90~110mm
食べ物:幼虫はカラスザンショウ、栽培ミカン類などのミカンの仲間の葉 成虫は花の蜜など
成虫が見られる時期:4~10月
分布:本州、四国、九州、南西諸島