キンカン

ナガサキアゲハ
しっぽがない!黒い大きなアゲハチョウ
ナガサキアゲハの特徴
後ばねにしっぽのような尾状突起がない黒い大きなアゲハチョウで、街中でも見られます。南方系のチョウですが、分布を北へ広げており、関東北部、北陸地方まで進出しています。オスとメスで色や模様が違います。(MT)
大きさ:開張90~120mm
食べ物:幼虫はミカンの仲間の葉
成虫が見られる時期:4~10月
分布:本州、四国、九州、南西諸島
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
しっぽがない!黒い大きなアゲハチョウ
後ばねにしっぽのような尾状突起がない黒い大きなアゲハチョウで、街中でも見られます。南方系のチョウですが、分布を北へ広げており、関東北部、北陸地方まで進出しています。オスとメスで色や模様が違います。(MT)
大きさ:開張90~120mm
食べ物:幼虫はミカンの仲間の葉
成虫が見られる時期:4~10月
分布:本州、四国、九州、南西諸島