オトメツバキ
チャドクガ
卵、 幼虫、 繭、 成虫すべて触らないで!
特徴
毒をもつガ。 ツバキ、 サザンカ、 チャなどで、 春と秋の2回、 姿をあらわします。 幼虫には毒針毛(どくしんもう)という毒のある短い毛がたくさんあり、 その毒針毛がまゆ、 成虫、 卵とすべて付着して受けつがれます。 すべてに毒があるので注意!(MT)
大きさ : 開張 オス約25mm メス28~35mm
食べ物 : 幼虫はツバキ科の葉
成虫が見られる時期 : 6~10月
分布 : 本州、 四国、 九州
※正確な種の判定は、 形態を細部まで見る必要があります。
注意点
ツバキ、 サザンカ、 チャなどツバキの仲間の葉っぱに、 食べあとがあれば、 近づかないようにしましょう。 毛が肌に触れるとかぶれて、 かゆみが長く続きます。
毒針毛に触れたときの処置方法は、 ガムテープなど粘着テープで毛をとりさり、 強い流水で洗い流します。 症状が悪化した場合は皮膚科を受診してください。