キアゲハに似ています。アゲハも黄色っぽいものがいるので注意が必要です。

アゲハ(ナミアゲハ・アゲハチョウ)
街中にいるおなじみのアゲハチョウ
アゲハ(ナミアゲハ・アゲハチョウ)の特徴
アゲハ、ナミアゲハ、アゲハチョウといくつかの名前で呼ばれます。都会の公園や庭でも見られる身近なチョウで、淡い黄色のはねに黒い筋が目立ちます。よく花にやってきます。幼虫はミカンの仲間の葉をモリモリ食べます。(MT)
大きさ:開張65~90mm
食べ物:幼虫はミカンの仲間の葉 成虫は花の蜜など
成虫が見られる時期:4~10月
分布:全国
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。