ウメ

ヤツメカミキリ
黒い点が規則正しく並ぶカミキリムシ
特徴
はねに8つの黒点があることが、名前の由来になっています。頭、胸にも黒点があり規則正しく並んでいます。微毛におおわれて、この毛の色が異なることで、黄色から淡い黄緑色まで色の違いが見られます。
大きさ:体長12~18mm
食べ物:幼虫はサクラなどの木の内部 成虫はサクラやウメの葉や樹皮など
成虫が見られる時期:5~8月
分布:北海道、本州、四国、九州
※正確な種の判定は、形態を細部まで見る必要があります。
黒い点が規則正しく並ぶカミキリムシ
はねに8つの黒点があることが、名前の由来になっています。頭、胸にも黒点があり規則正しく並んでいます。微毛におおわれて、この毛の色が異なることで、黄色から淡い黄緑色まで色の違いが見られます。
大きさ:体長12~18mm
食べ物:幼虫はサクラなどの木の内部 成虫はサクラやウメの葉や樹皮など
成虫が見られる時期:5~8月
分布:北海道、本州、四国、九州