ウメエダシャク

初夏(しょか)昼間(ひるま)にヒラヒラ飛ぶ(とぶ)白黒(しろくろ)のガ

  • お腹(おなか)黄色(きいろ)(くろ)のシマシマ。
    写真(しゃしん) / 2018.6.17 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • お腹(おなか)黄色(きいろ)(くろ)のシマシマ。
    写真(しゃしん) / 2023.5.31 千葉(ちば)()若葉(わかば)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)はシャクシリムシ。 (しゃく)をとる((ゆび)(なが)さをはかる)ように歩く(あるく)
    写真(しゃしん) / 2021.5.1 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 黒色(こくしょく)にオレンジの模様(もよう)(あたま)白い(しろい)(せん)がある幼虫(ようちゅう)
    写真(しゃしん) / 2021.5.1 千葉(ちば)(けん)松戸(まつど)() MasakoT

  • 幼虫(ようちゅう)はピラカンサの()大好き(だいすき)
    写真(しゃしん) / 2022.4.30 千葉(ちば)(けん)市川(いちかわ)() MasakoT

特徴(とくちょう)

公園(こうえん)(にわ)など(まち)(ちゅう)でも()られるエダシャクの仲間(なかま)。 はねが(くろ)(しろ)のまだら模様(もよう)で、 お腹(おなか)黄色(きいろ)(くろ)のシマシマ。 幼虫(ようちゅう)黒地(くろじ)にオレンジ(しょく)模様(もよう)があるシャクトリムシで(どく)はありません。 (MT)
  
大き(おおき)さ : 開張(かいちょう)35~45mm
食べ物(たべもの) : 幼虫(ようちゅう)はウメ、 モモ、 サクラ、 ピラカンサなどの()
成虫(せいちゅう)()られる時期(じき) : 6~8(つき)
分布(ぶんぷ) : 北海道(ほっかいどう)本州(ほんしゅう)四国(しこく)九州(きゅうしゅう)

正確(せいかく)(しゅ)判定(はんてい)は、 形態(けいたい)細部(さいぶ)まで見る(みる)必要(ひつよう)があります。 ​